「迷宮の暗殺者」 デヴィッド・アンブローズ2008年02月14日 19時49分06秒

「迷宮の暗殺者」 デヴィッド・アンブローズ
「迷宮の暗殺者」 デヴィッド・アンブローズ
THE DISCRETE CHARM OF CHARLIE MONK
by David Ambrose
(ヴィレッジブックス)

有能な特殊工作員のチャーリーは、何不自由ない生き方をしてきたが、彼の幼い頃からの記憶にある少女に出会ってしまったことから、彼の出生の驚愕の真実が明らかになってくる。

このデヴィッド・アンブローズなる作家はトリッキーでびっくら仰天な展開を得意とする作家なんだそうな。この作品はまさに驚愕という展開だという評判で(それがミステリー好きにとってはその驚愕具合は“バカミス”というそうな)、なんとも気になって手にとってみた。
で、その驚愕具合とやらだが、私の感想は「なんじゃ、そりゃ?」であった・・・。

主人公のチャーリーは政府機関の組織下においてその類稀なる能力を発揮する有能な工作員。それがめっちゃ、カッコいいんで、私としてはボンドの雄姿が記憶に新しいダニエル・クレイグを想定して読んでいたのだが、「なんじゃ、そりゃ?」に出くわして、あまりの馬鹿馬鹿しさにダニエルに申し訳ない気なってきた。頭の中に描いていたカッコいい工作員のクレイグがよもやこんな目に合うとは・・・悲しすぎるったらない。

ほんとに馬鹿馬鹿しい展開で笑ってしまった。「なんじゃ、そりゃ?」の展開はミステリーの枠を超えていた。SF?ミステリーで驚かされる展開は大歓迎だが、SF的な展開されてもあんまり嬉しくないんだよねぇ。しかも、これは酷いって。チャーリーをヒーロー的に見てたのにあんまりだって。これで一気に冷めた。
とかいいながら、いや、ダニエル・クレイグって考えたのがあながちはまっていたりしてとも思える複雑な気分てんこもり・・・。

彼の記憶にあった少女が成長して目の前に現れたわけだが、その彼女、スーザンは医学博士ということで知的美人を思い浮かべた。近年、クレイグと共演した「インベージョン」が記憶にあって、ニコル・キッドマンを思い浮かべたが、読み進むうちに、こんな安っぽいキャラは彼女には気の毒だと思えてきて、ふと浮かんだのがナオミ・ワッツなら妥当かな~みたいな・・・(失礼!)。

読み終わって、呆れかえってしまったんだけど~、最後に解説を読んで大笑いしそうになった。作者のアンブローズは小説家としてやっていく前は映画やTVの脚本家だったんだそうで、代表作が「ファイナル・カウントダウン」や「イヤー・オブ・ザ・ガン」だそうな。び、微妙にB級~(笑)。
アンブローズは製作側の意向で思うように脚本が書けないのが嫌で小説家として独立することにしたんだそうだが、この「迷宮の暗殺者」に映画化の話が来たんだそうだ。で、何をえらそうに、彼は「自分で俳優を選ぶならチャーリーはジュード・ロウに、スーザンはジュリア・ロバーツに」とのたまったんだそうな。・・・ありえねー。
ともすればZ級に陥りそうな危険性の高いストーリー。感動的なミステリーにするには相当の脚色力と演出力が必要とされそうな本作。願わくば映画化は止めてもらいたい。
この映画化という記述を読んだのは日本版で2004年の初版本。おそらく立ち消えになってるのでは?

むちゃくちゃけなしまくってますが、このアンブローズ氏の経歴と言動が余りに可笑しくてウケてしまったので思わずUPしてしまった。どんな話なんだと興味をもたれた方はいらっしゃるでしょうか?純粋なミステリー好きにはあまりお薦めしたくない一冊でありますが、読みたい方はどうぞ。でも責任はもてませんので、念のため(笑)。
エチケットとして極力ネタバレはしておりませんが、読みたくないけど、一体どんな話?とお思いの方は、手にする機会があったら、巻末の作者による『謝辞』をどうぞ。思いっきりネタバレです。
私がダニエル・クレイグに申し訳ないと思いつつ笑ってしまいそうになる理由が、ナオミ・ワッツが妥当だと思う理由がわかって、にんまりしていただけるんじゃないかと~(笑)。