コール・ハウザー ― 2005年09月03日 12時41分47秒

COLE HAUSER 1975/3/22 USA
この人は軍隊もので兵士の一人として見かけることが多かった。最初は「タイガーランド」だったと思うが、「ジャスティス」「ティアーズ・オブ・ザ・サン」と、毎年、泥と埃まみれの撮影が続いていたのだろう。精悍な顔立ちに若さとパワーが伴って、兵士役のキャスティングには恰好の人材だったのだろう。
ハウザーの汚れていない顔を初めて見たのは「ワイルド・スピードX2」の悪役。軍服姿に汚れた顔しか見たことがなかったので最初は彼だとはまったく気づかなかった。何だか悪役にしてはこつぶで、悪役と言うかチンピラにちょっと箔がついた程度にしか見えない。顔がもともと善良そうなんだよね。せいぜい悪あがきするやな奴止まり。あまり悪役タイプには向かないような・・・。
“かっこいいかも”と思ったのは「ホワイト・オランダー」のロビン・ライト・ペンの恋人。アリソン・ローマンが彼とほんの少し心を通わせたがためにえらい目にあうのだが、彼に惹かれるのはわかる気がした。男っぽくて気さくで、おまけにわりとハンサム。そう、結構いい男なのだ。
軍隊の兵士の一人という時代が終わり、さあこれからというところ。悪役はもうひとつだったが、どんなキャラクターがはまるかは今後の彼次第。アクションは身についてそうだからいつでもOKだろうが、ドラマはどうだろうねぇ。「ホワイト・オランダー」で雰囲気だけちらっと見せたもののどうもラブシーンとかが想像しにくい。ワイルドなイメージが出来上がっているのでオフィスでスーツ姿ってのも想像できない。
いろんな監督に出会って新しいキャラクターを作っていって欲しい今後が楽しみな俳優である。
初出:2005/4/22(金) 午後 10:41
この人は軍隊もので兵士の一人として見かけることが多かった。最初は「タイガーランド」だったと思うが、「ジャスティス」「ティアーズ・オブ・ザ・サン」と、毎年、泥と埃まみれの撮影が続いていたのだろう。精悍な顔立ちに若さとパワーが伴って、兵士役のキャスティングには恰好の人材だったのだろう。
ハウザーの汚れていない顔を初めて見たのは「ワイルド・スピードX2」の悪役。軍服姿に汚れた顔しか見たことがなかったので最初は彼だとはまったく気づかなかった。何だか悪役にしてはこつぶで、悪役と言うかチンピラにちょっと箔がついた程度にしか見えない。顔がもともと善良そうなんだよね。せいぜい悪あがきするやな奴止まり。あまり悪役タイプには向かないような・・・。
“かっこいいかも”と思ったのは「ホワイト・オランダー」のロビン・ライト・ペンの恋人。アリソン・ローマンが彼とほんの少し心を通わせたがためにえらい目にあうのだが、彼に惹かれるのはわかる気がした。男っぽくて気さくで、おまけにわりとハンサム。そう、結構いい男なのだ。
軍隊の兵士の一人という時代が終わり、さあこれからというところ。悪役はもうひとつだったが、どんなキャラクターがはまるかは今後の彼次第。アクションは身についてそうだからいつでもOKだろうが、ドラマはどうだろうねぇ。「ホワイト・オランダー」で雰囲気だけちらっと見せたもののどうもラブシーンとかが想像しにくい。ワイルドなイメージが出来上がっているのでオフィスでスーツ姿ってのも想像できない。
いろんな監督に出会って新しいキャラクターを作っていって欲しい今後が楽しみな俳優である。
初出:2005/4/22(金) 午後 10:41
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://mekabu.asablo.jp/blog/2005/09/03/61744/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。