アントニオ・バンデラス ― 2010年06月12日 19時16分20秒
ANTONIO BANDERAS 1960/8/10 スペイン
久しぶりの上に、なぜ今更この人シリーズ。
今までの傾向からすれば、この濃い~ギラギララテン系オトコは決して好みではない。うちの近所にシネコンがあり公開される洋画は片っ端から観ていたが、数少ない見送った映画がバンデラス&あんじょりの「ポワゾン」と、コリン・ファレル&ジェイミー・フォックスの「マイアミ・バイス」(笑)
多分バンデラスだと意識して観た最初は「デスペラード」と「暗殺者」だと思う。どちらもギラギララテンオトコ全開。スペイン時代の作品は「アタメ」くらいしか観たことがないのだけど、彼はハリウッド進出して大正解だった代表だよねきっと。フェロモン撒き散らしオトコ大好き米国人女性に受けるのは勿論、ブラッド・ピットやディカプリオといった薄めが人気を博している中に大物感を漂わせる俳優の登場は必然だったんじゃないかと。若くてギラギラした強烈な存在感が彼の持ち味。見つめられたらついて行っちゃいそうなセクシーな眼光がとにかく凄い。(って、私はそれが引いてしまう原因なんだけどさ)
そんな彼がフェロモン全開ばかりを前面に押し出しているだけではないのだと知ったのは後になってから。「フィラデルフィア」や「インタビュー・ウィズ・バンパイア」の彼の役に気がついたのは相当後に再見した時のこと。あら、びっくり。こんな繊細さも出せるのね。意外~。
再見で意外な一面に気がついたのはこれだけではない。「愛と精霊の家」の彼も初々しさが見られたことに驚いた。まあ若かったといえばそれまでなんだけど、ギラギラ全開以前の彼もまたいいかも。もちろんその予兆はあるんだけどねん。
ラテン系の濃さは役の幅が広いので俳優としては活躍の場がたくさんある。現代劇からドンパチの西部劇。ファンタジーにホラーにスプラッタ♪後にはコメディにファミリー映画になんでも来いじゃないの。彼のこんなハードさとコメディの混在に目をつけて、特に巧く引き出したのはロバート・ロドリゲスとクェンティン・タランティーノだろうねぇ。どちらも好きな監督で好きな作品がいくつもあるんだけど、中でもロドリゲスの「フロム・ダスク・ティル・ドーン」はこのブログの最初の頃にも書いたんだけど、このストーリー展開の馬鹿馬鹿しさが最高に可笑しい。このノリは確かにアングロサクソン系の薄さではダメだよね。ジョージ・クルーニー(これまた苦手!)とバンデラスだったからだと思うし。
さらにタランティーノの「フォー・ルームス」がすっごく好きなんだけど、これのバンデラスの微妙さがまた可笑しい。これの最高なのはティム・ロスに尽きる。今となってはこの飄々としたティムとバンデラスがどう絡むの?と思うんだけど、こういう手があったかと感心する。オムニバスの1話だけなんだけど、バンデラスの微妙なコメディ部分があるからこの可笑しさが出たんだと思う。しかし良く出来た映画だよこれはっ。
メラニー・グリフィスと結婚してあっという間にパパになりびっくりさせたバンデラスですが、家庭をこよなく愛すオトコでありながらギラギラは健在。だからメラニーが若いセクシー夫に逃げられないために必死。それは理解できるし、いや自分を磨くのはいいことよね(方法には問題ありだと思うけどさ)。
で、そのままファミリーマンになっちゃった彼が進んだ先が「スパイキッズ」シリーズのファミリー映画の数々。監督がこれがまた同じファミリーマンのロドリゲス。仲間だしねぇ。でもそこに落ち着いて欲しくないなぁ~と思ったのが正直なところ。
ヒューマンドラマとセクシーさ振り撒くハードなアクションとファミリー映画と、多彩な面をバランスよくこの10年はキャリアを重ねてきた。年齢を重ねてセクシーさは落ち着いてくるからか、このところセクシー俳優としてはおとなしく目に留まることがなくなったなぁと思っていたのですが、いやいや人間そんなに簡単には変わらないのね。
ここで取り上げたいと思ったきっかけになったのが「ザ・エッグ~ロマノフの秘宝を追え~」。一種のバディムービーなんだけど相手が重鎮モーガン・フリーマン。バンデラスも歳をとったっていっても相手が彼じゃ全然若造。その若造振りを出せるのはバンデラスならではの軽妙さがモノを言ったのだと思う。これを観るちょっと前に「パリより愛をこめて」でジョン・トラボルタとジョナサン・リース・マイヤースのコンビを見たばかりだったの。確かにジョナサンが若造の立場なんだけど・・・なんか初々しくはないのよね。だったらもっと若手を使ったほうが良かったかもと思った。でもフリーマンに対するバンデラスは初々しくもあり、素直に彼には従わないやんちゃさが見え・・・で、してやられる!みたいな展開にこれほど合うとは、ちょっとびっくりした。年齢に関係なく相手役によって自分の役柄をマッチさせられるのはたいしたもんだ。さらにこの役のためか常日頃からそうなのかどうかは知らないが、ジーンズに革ジャン姿の腰の細さにびっくり。足から腰、肩幅まで変わらないの。60年生まれってことは今年50歳じゃん。またまたびっくり!いやぁかっこいいっすよ(笑)。
さらに・・・これからが一番言いたかったことかもしれないんだけど・・・フリーマンにやめろと言われても止めなかった、ヒロインへのアタック、アタックっ♪相手はラダ・ミッチェル演じるロシア女。これまたフェロモンむんむんでバンデラスに火をつける。火がついたら止まらないラテン男。ところが相手が1枚上手で彼女に翻弄される。お預け食らったバンデラスってば・・・獣よ、ケモノっ!がるるるRRRRっってっっっ!(大笑)
その後のベッドシーンの濃いーのなんのって・・・。「ポワゾン」のあんじょり相手の大胆さにもびっくりだったんだけど、今回のもこれで全国公開っていいんだろうか?????
でも・・・いやらしいっちゃいやらしいんだけど、「ポワゾン」の時のような気持ち悪い感じはしなかった(あれは相手があんじょりだったからかもしれないけど・・・)。バンデラスの丸見えお尻はやっぱり細くて、とても御歳50歳には見えなかったっすっ♪
ややも可愛いかもとも思えた役回りのバンデラス。見直してしまったよ。
なんて、観ている自分が歳とっただけかもしれないけどね。どんどん出てくる若手俳優はカッコいいとは思っても惹かれることはほとんどなくなってしまいました。甥っ子とかを見てるように思っちゃったり。もうある程度の年齢で少年っぽさが見えるところに弱いのかもしれないな・・・ふっ。 (なんか淋しいぞ~!)
久しぶりの上に、なぜ今更この人シリーズ。
今までの傾向からすれば、この濃い~ギラギララテン系オトコは決して好みではない。うちの近所にシネコンがあり公開される洋画は片っ端から観ていたが、数少ない見送った映画がバンデラス&あんじょりの「ポワゾン」と、コリン・ファレル&ジェイミー・フォックスの「マイアミ・バイス」(笑)
多分バンデラスだと意識して観た最初は「デスペラード」と「暗殺者」だと思う。どちらもギラギララテンオトコ全開。スペイン時代の作品は「アタメ」くらいしか観たことがないのだけど、彼はハリウッド進出して大正解だった代表だよねきっと。フェロモン撒き散らしオトコ大好き米国人女性に受けるのは勿論、ブラッド・ピットやディカプリオといった薄めが人気を博している中に大物感を漂わせる俳優の登場は必然だったんじゃないかと。若くてギラギラした強烈な存在感が彼の持ち味。見つめられたらついて行っちゃいそうなセクシーな眼光がとにかく凄い。(って、私はそれが引いてしまう原因なんだけどさ)
そんな彼がフェロモン全開ばかりを前面に押し出しているだけではないのだと知ったのは後になってから。「フィラデルフィア」や「インタビュー・ウィズ・バンパイア」の彼の役に気がついたのは相当後に再見した時のこと。あら、びっくり。こんな繊細さも出せるのね。意外~。
再見で意外な一面に気がついたのはこれだけではない。「愛と精霊の家」の彼も初々しさが見られたことに驚いた。まあ若かったといえばそれまでなんだけど、ギラギラ全開以前の彼もまたいいかも。もちろんその予兆はあるんだけどねん。
ラテン系の濃さは役の幅が広いので俳優としては活躍の場がたくさんある。現代劇からドンパチの西部劇。ファンタジーにホラーにスプラッタ♪後にはコメディにファミリー映画になんでも来いじゃないの。彼のこんなハードさとコメディの混在に目をつけて、特に巧く引き出したのはロバート・ロドリゲスとクェンティン・タランティーノだろうねぇ。どちらも好きな監督で好きな作品がいくつもあるんだけど、中でもロドリゲスの「フロム・ダスク・ティル・ドーン」はこのブログの最初の頃にも書いたんだけど、このストーリー展開の馬鹿馬鹿しさが最高に可笑しい。このノリは確かにアングロサクソン系の薄さではダメだよね。ジョージ・クルーニー(これまた苦手!)とバンデラスだったからだと思うし。
さらにタランティーノの「フォー・ルームス」がすっごく好きなんだけど、これのバンデラスの微妙さがまた可笑しい。これの最高なのはティム・ロスに尽きる。今となってはこの飄々としたティムとバンデラスがどう絡むの?と思うんだけど、こういう手があったかと感心する。オムニバスの1話だけなんだけど、バンデラスの微妙なコメディ部分があるからこの可笑しさが出たんだと思う。しかし良く出来た映画だよこれはっ。
メラニー・グリフィスと結婚してあっという間にパパになりびっくりさせたバンデラスですが、家庭をこよなく愛すオトコでありながらギラギラは健在。だからメラニーが若いセクシー夫に逃げられないために必死。それは理解できるし、いや自分を磨くのはいいことよね(方法には問題ありだと思うけどさ)。
で、そのままファミリーマンになっちゃった彼が進んだ先が「スパイキッズ」シリーズのファミリー映画の数々。監督がこれがまた同じファミリーマンのロドリゲス。仲間だしねぇ。でもそこに落ち着いて欲しくないなぁ~と思ったのが正直なところ。
ヒューマンドラマとセクシーさ振り撒くハードなアクションとファミリー映画と、多彩な面をバランスよくこの10年はキャリアを重ねてきた。年齢を重ねてセクシーさは落ち着いてくるからか、このところセクシー俳優としてはおとなしく目に留まることがなくなったなぁと思っていたのですが、いやいや人間そんなに簡単には変わらないのね。
ここで取り上げたいと思ったきっかけになったのが「ザ・エッグ~ロマノフの秘宝を追え~」。一種のバディムービーなんだけど相手が重鎮モーガン・フリーマン。バンデラスも歳をとったっていっても相手が彼じゃ全然若造。その若造振りを出せるのはバンデラスならではの軽妙さがモノを言ったのだと思う。これを観るちょっと前に「パリより愛をこめて」でジョン・トラボルタとジョナサン・リース・マイヤースのコンビを見たばかりだったの。確かにジョナサンが若造の立場なんだけど・・・なんか初々しくはないのよね。だったらもっと若手を使ったほうが良かったかもと思った。でもフリーマンに対するバンデラスは初々しくもあり、素直に彼には従わないやんちゃさが見え・・・で、してやられる!みたいな展開にこれほど合うとは、ちょっとびっくりした。年齢に関係なく相手役によって自分の役柄をマッチさせられるのはたいしたもんだ。さらにこの役のためか常日頃からそうなのかどうかは知らないが、ジーンズに革ジャン姿の腰の細さにびっくり。足から腰、肩幅まで変わらないの。60年生まれってことは今年50歳じゃん。またまたびっくり!いやぁかっこいいっすよ(笑)。
さらに・・・これからが一番言いたかったことかもしれないんだけど・・・フリーマンにやめろと言われても止めなかった、ヒロインへのアタック、アタックっ♪相手はラダ・ミッチェル演じるロシア女。これまたフェロモンむんむんでバンデラスに火をつける。火がついたら止まらないラテン男。ところが相手が1枚上手で彼女に翻弄される。お預け食らったバンデラスってば・・・獣よ、ケモノっ!がるるるRRRRっってっっっ!(大笑)
その後のベッドシーンの濃いーのなんのって・・・。「ポワゾン」のあんじょり相手の大胆さにもびっくりだったんだけど、今回のもこれで全国公開っていいんだろうか?????
でも・・・いやらしいっちゃいやらしいんだけど、「ポワゾン」の時のような気持ち悪い感じはしなかった(あれは相手があんじょりだったからかもしれないけど・・・)。バンデラスの丸見えお尻はやっぱり細くて、とても御歳50歳には見えなかったっすっ♪
ややも可愛いかもとも思えた役回りのバンデラス。見直してしまったよ。
なんて、観ている自分が歳とっただけかもしれないけどね。どんどん出てくる若手俳優はカッコいいとは思っても惹かれることはほとんどなくなってしまいました。甥っ子とかを見てるように思っちゃったり。もうある程度の年齢で少年っぽさが見えるところに弱いのかもしれないな・・・ふっ。 (なんか淋しいぞ~!)
最近のコメント