2007年のベスト ― 2008年01月07日 20時27分34秒

CONVERSATIONS WITH OTHER WOMEN
今年は劇場鑑賞、家観混在にしました。家観には※を付けておきます。
1.カンバセーションズ
2.トリノ、24時からの恋人たち※
3.デス・プルーフ in グラインドハウス
4.愛より強く※
5.華麗なる恋の舞台で
6.インヴィンシブル/栄光のタッチダウン※
7.ガッジョ・ディーロ※
8.太陽に恋して※
9.善き人のためのソナタ
10.特攻大作戦※
次点:あるいは裏切りという名の犬、サンシャイン2057、サン・ジャックへの道、Once ダブリンの街角で、モンパルナスの灯※
番外:それでもボクはやってない
主演男優賞:マーク・ウォールバーグ
(ディパーテッド、インヴィンシブル/栄光のタッチダウン、ザ・シューター極大射程)
主演女優賞:アヌーク・エーメ
(モンパルナスの灯、奥様ご用心、男と女)
助演男優賞:ブルース・グリーンウッド
(南極物語、カポーティ、華麗なる恋の舞台で、史上最速のインディアン)
助演女優賞:該当なし
次点:パトリック・ウィルソン(ハードキャンディ、リトル・チルドレン)
ジャスティン・ロング(ダイ・ハード4.0、ハニーVSダーリン)
ビロル・ユーネル(愛より強く、トランシルヴァニア、太陽に恋して)
キム・ロッシ・スチュアート(家の鍵、ピノッキオ、愛のめぐりあい)
まだ冬のうちに観た「カンバセーションズ」を超えて染み入ってしまう作品はとうとう現れなかったのであった。劇場公開時に2回、名画座で1回、DVDも買って2回は観ました。
精神状態の良くない1年でしたが良質の作品に恵まれた年ではなかったかと。心に沁みる映像や台詞がたくさんありました。ここに上げなかった作品でもどれだけ泣いたか~。
反面、スカッ!とする作品もどれだけ有難かったことか。「デス・プルーフ」や「ダイ・ハード4.0」には感謝なのです。
今年は涙することなく元気に映画を楽しみたいです。
ステキな俳優、女優に出会えることも楽しみです♪
今年は劇場鑑賞、家観混在にしました。家観には※を付けておきます。
1.カンバセーションズ
2.トリノ、24時からの恋人たち※
3.デス・プルーフ in グラインドハウス
4.愛より強く※
5.華麗なる恋の舞台で
6.インヴィンシブル/栄光のタッチダウン※
7.ガッジョ・ディーロ※
8.太陽に恋して※
9.善き人のためのソナタ
10.特攻大作戦※
次点:あるいは裏切りという名の犬、サンシャイン2057、サン・ジャックへの道、Once ダブリンの街角で、モンパルナスの灯※
番外:それでもボクはやってない
主演男優賞:マーク・ウォールバーグ
(ディパーテッド、インヴィンシブル/栄光のタッチダウン、ザ・シューター極大射程)
主演女優賞:アヌーク・エーメ
(モンパルナスの灯、奥様ご用心、男と女)
助演男優賞:ブルース・グリーンウッド
(南極物語、カポーティ、華麗なる恋の舞台で、史上最速のインディアン)
助演女優賞:該当なし
次点:パトリック・ウィルソン(ハードキャンディ、リトル・チルドレン)
ジャスティン・ロング(ダイ・ハード4.0、ハニーVSダーリン)
ビロル・ユーネル(愛より強く、トランシルヴァニア、太陽に恋して)
キム・ロッシ・スチュアート(家の鍵、ピノッキオ、愛のめぐりあい)
まだ冬のうちに観た「カンバセーションズ」を超えて染み入ってしまう作品はとうとう現れなかったのであった。劇場公開時に2回、名画座で1回、DVDも買って2回は観ました。
精神状態の良くない1年でしたが良質の作品に恵まれた年ではなかったかと。心に沁みる映像や台詞がたくさんありました。ここに上げなかった作品でもどれだけ泣いたか~。
反面、スカッ!とする作品もどれだけ有難かったことか。「デス・プルーフ」や「ダイ・ハード4.0」には感謝なのです。
今年は涙することなく元気に映画を楽しみたいです。
ステキな俳優、女優に出会えることも楽しみです♪
最近のコメント