Eyes down ! (May '09) ― 2009年05月31日 11時26分07秒
「お買いもの中毒な私!」 5/30公開
予告でヒュー・ダンシーのキュートな魅力炸裂な気がして期待してました。ダンシーは予想に違わずキュートでござったよ。しかしながら作品自体はいまいち・・・。
途中まではおばかっちょなヒロインが嫌味なくありがちなおばかっちょでそれなりに魅力的に見せていたのだけど、中盤以降になるにしたがって、なんだか胃が重くなるようないや~な感じが。最後は予定調和でハッピーエンドには違いないんだけど、なんかしっくりこない。劇場内には泣いてる女の子もいたけど、別に泣くほどでも・・・。
カップル的にはそんなに悪くないのに、アイラ・フィッシャー単独だと、だんだんイライラしてきて・・・やっぱり好みじゃないんだろう(笑)
ヒュー・ダンシーの役柄は売り上げが落ち込んでいる経済誌の救世主として送り込まれた若手編集長。その実体はNYの名士を母に持つ名家のご子息。パーティのためにめかしこんだプラダのタキシードがまあ良くお似合いになりますこと。彼を観たい方にはお薦めには違いない。
この映画には他にもジョーン・キューザック、クリスティン・スコット・トーマス、ジョン・リスゴー、ジョン・グッドマンと映画好きには馴染みの米英の名優が揃っていて、そういう目で観ても楽しい。
・・・なだけに、なんだかしっくりこない後味の悪さが惜しい。
私だけかもしれないけどね。
「スター・トレック」 5/30公開
米国で大評判の劇場版「スター・トレック」の最新作は主要登場人物の若き頃の物語。
クリス・パインがカーク船長!ってところが私にはミソ。さらに予告で確認できただけでもブルース・グリーンウッド、カール・アーバン、エリック・バナ。面白そうだと思ってチェックしたら、アントン・イェルチン、サイモン・ペッグ・・・。これは観るしかないでしょー。実はまだ未見でして、今日これから観るのですがね。
一人注目している新しい俳優がひとり。若き日のスポックを演じるザッカリー・クイント。彼はドラマを観ている人なら知っていると思うTVで活躍中の俳優。有名なのは「HEROES」のサイラーだと思うが、これが最悪の極悪キャラ。独特なルックスをしているが、なるほどスポックの若い頃を演じることになるとは、なんとなく納得できるような。非常に楽しみである!
追記:
米国で熱狂するほどハマれはしないけど、それなりに楽しめました。
クリス・パインもアントン・イェルチンも良いし、ザッカリー・クイントはお見事!
びっくりしたのは、またもや異形の者だったエリック・バナ。原形を留めていない~。いつになったら出てくるのかなと思ってしまったよ。もうこの手の役はよせーーー!
予告でヒュー・ダンシーのキュートな魅力炸裂な気がして期待してました。ダンシーは予想に違わずキュートでござったよ。しかしながら作品自体はいまいち・・・。
途中まではおばかっちょなヒロインが嫌味なくありがちなおばかっちょでそれなりに魅力的に見せていたのだけど、中盤以降になるにしたがって、なんだか胃が重くなるようないや~な感じが。最後は予定調和でハッピーエンドには違いないんだけど、なんかしっくりこない。劇場内には泣いてる女の子もいたけど、別に泣くほどでも・・・。
カップル的にはそんなに悪くないのに、アイラ・フィッシャー単独だと、だんだんイライラしてきて・・・やっぱり好みじゃないんだろう(笑)
ヒュー・ダンシーの役柄は売り上げが落ち込んでいる経済誌の救世主として送り込まれた若手編集長。その実体はNYの名士を母に持つ名家のご子息。パーティのためにめかしこんだプラダのタキシードがまあ良くお似合いになりますこと。彼を観たい方にはお薦めには違いない。
この映画には他にもジョーン・キューザック、クリスティン・スコット・トーマス、ジョン・リスゴー、ジョン・グッドマンと映画好きには馴染みの米英の名優が揃っていて、そういう目で観ても楽しい。
・・・なだけに、なんだかしっくりこない後味の悪さが惜しい。
私だけかもしれないけどね。
「スター・トレック」 5/30公開
米国で大評判の劇場版「スター・トレック」の最新作は主要登場人物の若き頃の物語。
クリス・パインがカーク船長!ってところが私にはミソ。さらに予告で確認できただけでもブルース・グリーンウッド、カール・アーバン、エリック・バナ。面白そうだと思ってチェックしたら、アントン・イェルチン、サイモン・ペッグ・・・。これは観るしかないでしょー。実はまだ未見でして、今日これから観るのですがね。
一人注目している新しい俳優がひとり。若き日のスポックを演じるザッカリー・クイント。彼はドラマを観ている人なら知っていると思うTVで活躍中の俳優。有名なのは「HEROES」のサイラーだと思うが、これが最悪の極悪キャラ。独特なルックスをしているが、なるほどスポックの若い頃を演じることになるとは、なんとなく納得できるような。非常に楽しみである!
追記:
米国で熱狂するほどハマれはしないけど、それなりに楽しめました。
クリス・パインもアントン・イェルチンも良いし、ザッカリー・クイントはお見事!
びっくりしたのは、またもや異形の者だったエリック・バナ。原形を留めていない~。いつになったら出てくるのかなと思ってしまったよ。もうこの手の役はよせーーー!
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://mekabu.asablo.jp/blog/2009/05/31/4333380/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。