サンドリーヌ・ボネール2006年06月25日 09時27分05秒

親密すぎるうちあけ話(2004)
SANDRINE BONNAIRE  1967/5/31 FRANCE

ジャック・ガンブランと共演の「マドモワゼル」ですごく惹かれてしまった女優。楚々とした美しさに可愛らしさと大人の女が同居していて不思議な魅力がある。更に同性の私が言うのもなんだがかなりそそられるっ。

近年の5作品しか観ていないが観れば観るほど好きになっていく。
「マドモワゼル」と同じリオレ監督の「灯台守の恋」。この2本でとにかくラブストーリーのヒロインとして完璧なまでの美しさと愛らしさで魅了されてしまった。彼女を愛するガンブランやグレゴリ・デランジェール、フィリップ・トレトンの目で彼女を追ってしまう。

「イースト/ウエスト 遙かなる祖国」では歴史物で役柄的にも見た目に地味ではあったが凛とした美しさは暗い画面の中でも際立って見えた。

「嘘の心」はまたもガンブランとの共演だがこちらはちょっとサスペンス。夫のガンブランが殺人を犯したのか?妻のボネールのざわついた心情が彼女の微妙な表情と演技でどきどきさせられた。

最新作の「親密すぎるうちあけ話」の彼女は最高にそそられる。パトリス・ルコント監督の技ありの演出にも寄るが彼女の表情と仕草が恐ろしく官能的なのだ。キスも抱擁のひとつもないのにこんなに官能的な作品が他にあるだろうか?
夫との夫婦関係の悩みをうちあけにセラピストの元を訪れた時は地味で疲れた女だったのが、ファブリス・ルキーニがセラピストではなかったことを知り怒りの表情を浮かべる表情に・・・。ここから何度もルキーニの元に訪ねてきては話を続ける彼女はどんどん自信を取り戻し美しい女に変わっていく。
彼女自身の美しさや存在感と彼女の卓越した演技力が見事にストーリーをより魅力的にした。

過去作品をこれから遡って観てみようかなと思っているのだけど、実年齢が思ったより若かったのでまだあどけない彼女が見られるのだろうか?それとももとからこんなに大人なんだろうか・・・。
実はデータを探していてなんと彼女が同い年だったと知って愕然とした。うっそ、もっと大人の女だと思ってた。私と比べること自体が間違ってるけど・・・信じられん。同じ歳でこんなに美しく色気のある女もいるのね。ふーん・・・。