ネバーランド ― 2006年01月08日 18時21分54秒
FINDING NEVERLAND
2004 米・英 監督:マーク・フォスター
ジョニー・デップ ケイト・ウィンスレット フレディ・ハイモア ラダ・ミッチェル ジュリー・クリスティ ダスティン・ホフマン イアン・ハート ケリー・マクドナルド
「ピーター・パン」の原作者ジェームズ・バリがこの作品を書き上げるにはもうひとつのドラマがあった。ピーターにはモデルになった少年がいた。バリが知り合ったその少年は父の死による悲しみから抜け出すために早く大人になろうとしていた。頑なな少年の心をバリは彼なりの接し方によって解きほぐしていくのだが、少年に運命はあまりにも残酷だ。
予告からやばいと思っていたが序盤のジョニデが熊とダンスする場面からもうぼろ泣き。最後は洪水のようになってしまった。人が大人になること、子供の心を失わないことがどんなに大変で大切なことか考えさせられる。そんなことが観ている最中から込み上げてきてどうしようもなかった。自分がうまく生きてきてないような情けなさを憶えてならなかった。受け止め方は人それぞれなので、わたしのようなことになることなくハートウォーミングなドラマとしても十分味わえると思う。
是非自分の目で観て確かめてください。「ピーター・パン」のテーマは永遠のものですね。
ジョニデの少年っぽさ、純真さがそのまま映し出されたよう。彼とハイモア君の少年性がうまく噛み合っているのがなんともいえない。二人が対等な立場の友情を育んでいるように見える。
ウィンスレットもとても好感が持てるしピーター役のハイモア君は勿論、子供たちが素晴らしい。1月の劇場公開時に観たのだがこれを超える作品にはまだ出会っていない。なんかもう今年のベストになりそうなんですけど。
初出:2005/6/2(木) 午後 10:57
既出コメント:
こちらもまだ未観です・・(^_^;)。劇場で「オーシャン12」と競り合って、「オーシャン」選択してしまいました・・。基本的に泣けない人間でなのですが、(サイテー)これは何だか期待できそうですね。。(実際「海の上のピアニスト」でも「戦場のピアニスト」でも泣けなかった・・。←感動より残忍さの方が際立っていた気がして胸が苦しくなりました。)「ピーター~」DVD出たら早速観て見ます(はたして、泣けるか?(^o^j))
2005/6/3(金) 午前 10:58 [ xxchishaxx ]
ちしゃさん、泣けなくても気にしないで~。私が特別に泣き虫なのですよ。ちょっとしたことですぐ涙腺がこわれるんです。泣いたからってすべてがいい映画なわけじゃないですしね。でも・・・「ネバーランド」はいちおしですよ。おすすめです。
2005/6/5(日) 午後 11:32 [ mekabucchi ]
2004 米・英 監督:マーク・フォスター
ジョニー・デップ ケイト・ウィンスレット フレディ・ハイモア ラダ・ミッチェル ジュリー・クリスティ ダスティン・ホフマン イアン・ハート ケリー・マクドナルド
「ピーター・パン」の原作者ジェームズ・バリがこの作品を書き上げるにはもうひとつのドラマがあった。ピーターにはモデルになった少年がいた。バリが知り合ったその少年は父の死による悲しみから抜け出すために早く大人になろうとしていた。頑なな少年の心をバリは彼なりの接し方によって解きほぐしていくのだが、少年に運命はあまりにも残酷だ。
予告からやばいと思っていたが序盤のジョニデが熊とダンスする場面からもうぼろ泣き。最後は洪水のようになってしまった。人が大人になること、子供の心を失わないことがどんなに大変で大切なことか考えさせられる。そんなことが観ている最中から込み上げてきてどうしようもなかった。自分がうまく生きてきてないような情けなさを憶えてならなかった。受け止め方は人それぞれなので、わたしのようなことになることなくハートウォーミングなドラマとしても十分味わえると思う。
是非自分の目で観て確かめてください。「ピーター・パン」のテーマは永遠のものですね。
ジョニデの少年っぽさ、純真さがそのまま映し出されたよう。彼とハイモア君の少年性がうまく噛み合っているのがなんともいえない。二人が対等な立場の友情を育んでいるように見える。
ウィンスレットもとても好感が持てるしピーター役のハイモア君は勿論、子供たちが素晴らしい。1月の劇場公開時に観たのだがこれを超える作品にはまだ出会っていない。なんかもう今年のベストになりそうなんですけど。
初出:2005/6/2(木) 午後 10:57
既出コメント:
こちらもまだ未観です・・(^_^;)。劇場で「オーシャン12」と競り合って、「オーシャン」選択してしまいました・・。基本的に泣けない人間でなのですが、(サイテー)これは何だか期待できそうですね。。(実際「海の上のピアニスト」でも「戦場のピアニスト」でも泣けなかった・・。←感動より残忍さの方が際立っていた気がして胸が苦しくなりました。)「ピーター~」DVD出たら早速観て見ます(はたして、泣けるか?(^o^j))
2005/6/3(金) 午前 10:58 [ xxchishaxx ]
ちしゃさん、泣けなくても気にしないで~。私が特別に泣き虫なのですよ。ちょっとしたことですぐ涙腺がこわれるんです。泣いたからってすべてがいい映画なわけじゃないですしね。でも・・・「ネバーランド」はいちおしですよ。おすすめです。
2005/6/5(日) 午後 11:32 [ mekabucchi ]
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://mekabu.asablo.jp/blog/2006/01/08/203774/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。